-
サブ4への道
ジョギングでは、なかなか腹はへこまない
ジョギングではなかなか腹はへこみません。 ソースは俺。 中年と呼ばれる年齢に差し掛かってきまして、お腹の肉が気になるお年ごろです。 職種的にもデスクワークなので、運動不足になりがちです。 で、運動不足の解消を目的のひとつ […] -
エリア-西新宿七丁目周辺
【西新宿ランチ】「ゆうかな」でパスタセット。生マッシュルームにナスの丸焼きが乗ったパスタ、「なにこれすごい」連発のスペシャルランチ。
今日のランチは衝撃です。久々に感動した…。 うわなにこれすごい!って何回頭の中で言ったことか。 行ったのは、新宿七丁目にあるイタリア料理屋さん「ゆうかな」です。 今日はべた褒めです。覚悟してください。 ゆうかな 店の位置 […] -
料理
自宅でピーマンの丸焼きのコツ
以前、バーベキューで食べたピーマンの丸焼きが絶品でした。 家でもやってみたくて試してみたら、これまた絶品だったのでご紹介。 自宅でピーマンの丸焼き ポイントはオリーブオイルで全体をコーティングすること。 こうすることでピ […] -
サブ4への道
ジョギング時の歩幅をどうするか問題
ジョギングをしている人は歩幅(ピッチ)を広くするか、狭くするか、どちらが走りやすいのか、一度は考えると思います。 僕は長距離を走るときほど、狭い歩幅を意識しています。 歩幅は狭め作戦 ピッチを広げようとすると、足が体より […] -
エリア-西新宿七丁目周辺
【西新宿ランチ】「紅とん」でロースかつ定食。塩で食べるトンカツがスマッシュヒット!
西新宿七丁目にあるとんかつ屋さん「紅とん」に行ってきました。 看板に「高いのには理由がある」といった意味のキャッチコピー。すごい自信だ。期待が高まります。 13時半ころに到着。先客は2名ほどでかなり空き気味です。 チェー […] -
ライフ
美容室でのホスピタリティー
髪を切るために、いつも行っている美容室に予約の電話をしました。 その日は午後に用事があったので、10時頃予約したい&午前中には終わらせたい旨を伝えました。 しかしどうやら歯切れが悪い。午前中は予約でいっぱいのようです。 […] -
サブ4への道
ガーミンが衛星を捕捉してくれず、なかなかスタンバイ状態にならない時の対処法
マラソンが趣味な私は、GARMIN ForeAthlete 220Jを愛用しています。 ガーミンのGPSウォッチは、計測を始める前に衛星を捕捉する必要があります。 普段は補足ボタンを押してから10秒ほどでスタンバイ状態に […] -
ライフ
カロリーメイトの開け方革命。ついに私はたどり着いた。
カロリーメイト。 このパッケージに書かれている「OPEN→」通りに開けるといつもこうなる。 こんな感じにちぎれてしまう。うまく開けられたためしがない。 こうなってしまったら、パッケージを無理やり広げる必要があるので、ボロ […] -
サブ4への道
走るフォームはみんな違っていい!あの小出監督も言っています。
みんな体型が違うんだから、理想のフォームがみんな同じになるわけがないですね。 走り方って基本はあるにせよ、細かい所は「人による」ので、こうすれば早くなる!という型が人によって異なります。 高橋尚子さんや野口みずきさんも、 […] -
サブ4への道
asicsターサージャパンを買ってきた!うちの奥さんが。
ターサージャパン(TARTHER®JAPAN)を買ってきました!うちの奥さんが。 ターサーといえば、市民ランナーの憧れ。サブスリーを目指す人が履く高みのシューズ。そう思っていました。 奥さんの今までのフルマラソンのベスト […] -
サブ4への道
ジョギング時、寒いけど長袖を着るほどじゃない時にオススメのアイテム
最近だいぶ冷え込んできました。これからどんどん寒くなりますね。 まだ長袖を着るほどではない、でも半袖だと肌寒い。 そんな時期にオススメのアイテムがあります。 それがアームウォーマー(アームカバー、アームウォーマー、アーム […] -
エリア-十二社通り成子坂周辺
【西新宿ランチ】肉料理メインの洋食屋さん「たくあん牡丹亭」でビーフシチュー。
本日は会社の同僚殿5人でランチへ。 熊野神社の十二社通り側の向かいにある「たくあん牡丹亭」に行ってきました。 ちょうど、歩道橋のたもとにあります。 たくあん牡丹亭 13時ころに到着。レンガ造りで重厚感のある外観。看板がな […]