-
サブ4への道
ジョギングすると爪が指に食い込んで痛い…。そんなあなたに、タビオの五本指ソックスがオススメ!
ジョギングする時にどんなソックスを履いていますか? 僕はもうしばらくの間、「タビオの五本指ソックス」です。 このソックス、めっちゃくちゃ快適で、もうこれナシで走ることは考えられません。 タビオの五本指ソックス 以前は指が […] -
中年モラトリアム
漫画「ダンナが会社やめたいと言いだしまして」を読んで色々考えた。夫婦とは何か、働くとは何か。お金とは。仕事とは。
旦那さんが会社を辞めたい、もしくは既に辞めてきたという夫婦のインタビューがコミカルに紹介されたマンガ。 これがなかなかどうして、「夫婦とは何か、働くとは何か」を色々と考えさせてくれるマンガだった。 軽く概要をご紹介。 「 […] -
料理
【ズボラ料理】信じられない、ナスを焼くだけなのにこんなに美味いなんて。
ナスを焼くだけのズボラ料理。 最近我が家でちょっとしたブームを起こしている。 簡単すぎるのに、ここまでうまいのだから仕方がない。 つくりかた ナスを輪切りにする。 オリーブオイルとごま油を多めにフライパンにひく。 ナスは […] -
エリア-西新宿駅周辺
【西新宿ランチ】「ブランシェ」でお弁当ランチ。タイムスリップしたかのような素敵空間。ここには癒やしがある!
西新宿駅そばの鳴子天神の横にある路地を入ったところにある喫茶店「ブランシェ」に行ってきた。 このあたりは西新宿駅から少し路地に入っただけなのに、急に静かな住宅地になる不思議な場所だ。 ティールームブランシェ 「ブランシェ […] -
ライフ
【なぜそのフォントにしたのか大賞】モロヘイヤの橘乙姫さん
スーパーで見つけたダンボール。 モロヘイヤのブランド名なのかな。 何もこんな地獄で栽培しています的なフォントにしなくても。 手描き風というかハンコ風というか、雰囲気出したいんだろうけど、普通のゴシックや丸ゴシックの方が元 […] -
エリア-西新宿七丁目周辺
【西新宿ランチ】「紺や」でちゃんとした牛丼。佇まいが素敵な和風のお店。
ちゃんとした定食を食べたいなーと思いながら、新宿七丁目付近を彷徨っていたときに見慣れないお店を発見。 和風のタープにかっこいいロゴ。 お、ここに決めた! 紺や 場所は「ささお」の隣。 外に看板が出ていて、 「刺身の定食」 […] -
Switch・PS4・スマホゲーム
【スプラトゥーン】来たぞA帯!ここまで来るために意識した5つのポイント!
ランクCくらいまでは普通にプレイしていればトントン拍子で上がっていきますが、そこから上は確実に上達していかなければなかなかランクを上げることができません。 自分もかつてはB前後でウロウロしていましたが、ようやく来たぞA帯 […] -
サブ4への道
ランナー膝を克服せよ!「足だけ」で走ったら怪我するに決まっている。マラソンは全身運動だ。
「走る」といえば、足がポイントになると思っていた時期が自分にもありました。 でも、違う。マラソンは、足だけでは走り切ることができません。 足だけで走っていた時期、僕は足首の怪我をし、ランナー膝になり、痛くて痛くてしばらく […] -
エリア-十二社通り成子坂周辺
【西新宿ランチ】「作治」でボリューミーな鶏の照り焼き丼。山椒が効いた大人などんぶり!
定食屋さん「作治」に行ってきた。 作治…。人の名前だろうか。 西新宿五丁目駅から都庁方面に歩き、ひとつめの大きな交差点の角にあるお店。 作治 お店の外にはランチメニューを紹介した看板が出ているので、食べたいものがあるかチ […] -
中年モラトリアム
子どもがいない夫婦は、自ら生活の変化を起こさなければいけない
子どもがいる家庭は子どもの成長のステージに合わせて、望む望まないに限らず親の生活も変わっていくだろう。 だが、ウチのように子どもがいない家庭の場合はそのような変化が起こらず、ともすれば変化のないまま時計だけが進んでしまう […] -
ブログ考察
ブログを1ヶ月続けたければランチログを書けばいい
ブログはとにかく続ける事が大事。 まずは続けることだけを考える。 そのためには毎日食べているランチネタを使わない手はない! 初めは勢いがあるのだけど 本や記事でよく聞きますね、ブログは「まずは一ヶ月書け」ってやつ。 ブロ […] -
エリア-西新宿五丁目駅周辺
【西新宿ランチ】ふるきよきものを使う。「味陶庵 志奈川」の古道具が美しすぎる!
西新宿五丁目駅から歩いて2〜3分、ボルシチやカレーフランクが食べられる「味陶庵 志奈川」。 ランチは安定のおいしさなのだけど、このお店、古道具が置いてありなんともいい雰囲気なのだ。 帰りがけに店主さんに置いてある古道具に […]