-
コンサドーレ
Jリーグをスタジアムで観戦しよう!チケット購入の方法(ローソン「Loppy」編)
去年初めてスタジアムでJリーグを観戦しました。 生観戦はいいですよ。あの臨場感、本当にクセになります。 「スタジアムで見てみたいけど、チケットの買い方がわからない…。」 自分がそうでしたので、よくわかります。 ここでは、 […] -
コンサドーレ
第2節(3月10日) 栃木SC戦(スカパーオンデマンド観戦)
サッカーのエントリーが続きますが…。 早速昨日契約したスカパーオンデマンドで、 コンサドーレ札幌のホーム開幕戦を観戦しました。 相手は栃木SC。 結果は0-1で負けましたねー…。 途中いい時間帯があったし、ボールはほとん […] -
コンサドーレ
スカパーオンデマンド「JリーグLIVE」を契約した!
Jリーグの試合を観るために、スカパーオンデマンドの「JリーグLIVE」の契約をしました。 あれ…自分そんなにサッカー好きだったんだっけ?という感じなんですが、 徐々にハマりつつある自分がいます。 やっぱり去年スタジアムに […] -
コンサドーレ
コンサドーレ札幌開幕戦(ジェフ千葉戦@フクダ電子アリーナ)
Jリーグ開幕しましたね。 応援している札幌は今期からJ2。 開幕戦はジェフ千葉とアウェイでの対戦です。 3月3日でかなり寒い時期でしたが、 関東での試合は数えるくらいしかないので、寒さを我慢して 千葉ホームのフクダ電子ア […] -
ライフ
栗コーダーカルテット「笛日和2013」@松明堂音楽ホールで生音ライブを堪能してきた!
2月24日(日)、新所沢の「松明堂音楽ホール」で行われた 栗コーダーカルテットのライブを見てきた。 この場所でのこのライブは1年に1回行われていて、 3年連続の参加になる。 この会場でのライブの特長はなんといっても「生音 […] -
土屋鞄
土屋鞄の「ガジェットツールBOXショルダー」にはこのくらい荷物が入る!
土屋鞄の「ガジェットツールBOXショルダー」を 購入してから約1カ月半が経ちました。 体に接する部分がこすれて、少しずつてかりが出てきました。 このカバン、主に通勤に使っています。 ぱっと見た感じコンパクトですが、結構な […] -
サブ4への道
途中で膝に激痛…。だましだまし走ってなんとか完走。「荒川30k 冬大会」に参加してきた。
1月26日(土)に開催された、「荒川30k 冬大会」に参加してきました。 寒くなってから、あまり練習していなかったので 若干の不安があったのだけど、それが的中。 コースがやや狭く、人が多めだったので全体的にスローペース。 […] -
コンサドーレ
2013年に関東圏で観戦できそうなコンサドーレ札幌の試合を調べてみた
2013年のJリーグの日程が発表されました。 自分は札幌出身(現在東京在住)ということもあり、コンサドーレ札幌を応援しています。 去年初めてJリーグを観戦したのですが、思った以上に面白くて感動しました。 初めて観戦したの […] -
ライフ
「かまわぬ」の季節限定手ぬぐい
「かまわぬ」は手ぬぐいの専門店です。 有名なのでご存知の方も多いと思います。 http://www.kamawanu.co.jp/ 先日、新丸ビルに行った際にふらっと入った「かまわぬ」にて。 定番の柄に加えて、もう春限定 […] -
ライフ
クロッキーブックをノートの代わりに使いたい人にオススメ! 書き心地が気持ちいいファブリアーノのスケッチブック。
ようやく気に入ったノートを見つけたかもしれない。 (かもしれない、と書いたのはまだ使い始めて1週間ほどなため。) 仕事でのメモ取りについて、ほとんどデジタルで済ませてしまう人もいると思います。 自分はスケッチを書いたり( […] -
ライフ
軽くて軽くて軽すぎる!見た目も触り心地もいい感じのPENTAX Qがやってきた。
PENTAX Q買いました。 自分ではなく、主に嫁殿が。 PENTAXが「ナノ一眼」と呼んでいる、ミラーレス一眼です。 しかしこれ、軽い。軽すぎる! 一眼、欲しい気はするけど、重すぎて絶対持ち歩かなくなる、 と思い、手を […] -
サブ4への道
押さえる所は押さえた運営が好感触。「第61回太田区ロードレース」に参加してきました。
2012年12月23日、「第61回太田区ロードレース」に参加してきました。 距離は10マイル(約16キロ)。 派手さはないけど質実剛健、当たり前のことをきっちりやる、 押さえる所はきちっと押さえられた玄人な運営という印象 […]