-
ごはんログ
【八王子ランチ】「ラーメン大安」にて、2度楽しめる八王子醤油ラーメン
東京への帰省時、「八王子に美味しいラーメンがあるんだ」という、親のオススメ情報を入手。 「らあめん大安」というラーメン屋さんです。 早速行ってきました。 らあめん大安の様子 お店の場所は八王子駅から歩いて3分ほど。 到着 […] -
ライフ
ゆうパックの送料は、切手で支払える
実家に里帰りした時のこと。 実家から自宅に荷物を送ろうと荷造りをしていたら、部屋に親がやってきて一言。 「ゆうパックで出すならこれ使いなさい」 と、手渡されたのは切手の束。 え? なんで切手? と思っていると、 「ゆうパ […] -
ライフ
旅行時に持っていく洗顔料をラップで小分けにする
旅行で数日の外泊。 できるだけ荷物は減らしたい。 地味に重いのが、洗面関係の荷物。 中でも洗顔料は、少ししか使わないのにチューブまるごと持っていくのは無駄に重くなるだけなので避けたい。 100均とか無印にある、小分けのケ […] -
ごはんログ
【東京駅KITTE】松戸富田麺絆で濃厚つけ麺。味はもちろん、内装、オペレーションにも感動した!
久しぶりに法事のため、弾丸上京。 東京で食べたかったのが、「東京らしいつけ麺」。 太くて濃厚なやつ! 現在私が住んでいる福岡だと、東京的なラーメンってなかなか食べられないんですよね。 久々の東京、どこでラーメンを食べる? […] -
ライフ
【Jetstar】オンラインチェックインに失敗した件
久しぶりにジェットスターに搭乗したときのこと。 見事にオンラインチェックインに失敗したときのお話です。 未だに納得がいかんw Jetstarで予約 Jetstarのサイトで搭乗便を予約。 予約完了のメールが送られて来て、 […] -
糸島ごはんログ
【糸島ディナー】久しぶりに「noda」を堪能。2019年10月の3,000円コースはこんな感じ。
北海道から同級生が糸島に遊びに来るということで、お店を捜索。 糸島食材を美味しく食べられて、電車で行ける(お酒飲みたい)となればnodaでしょ! ということで久しぶりにnodaに行ってきました。 3,000円コースを堪能 […] -
料理
【初心者男のごはん当番】ご飯がすすむ! なす・ピーマン・豚肉の味噌炒め
最近覚えた味噌炒め。 思ったよりとても簡単。初心者向けだと思います。 簡単ながら味が濃いめでご飯が進む最強レシピ! 忘備録的にまとめます。 材料 ・味噌 大さじ1 ・みりん 大さじ1 ・砂糖 大さじ0.5 ・好みで豆板醤 […] -
コンサドーレ
【2019年ルヴァンカップ準決勝第1戦】札幌vsG大阪。貴重なアウェイゴールを奪取するも1-2で敗戦。
ルヴァンカッププライムステージ準決勝。 準決勝の第一戦はアウェイパナスタでガンバ大阪との対戦です。 この試合の前に行われたリーグ戦では0-5の大敗。 続けて負けるわけにはいきません。 スタメン チャナが怪我、ソンユンが代 […] -
糸島ごはんログ
【糸島ランチ】「波呂兵衛」で、素朴ながら絶妙にうまい「あら炊き&刺身定食」
糸島にある「波呂兵衛」に行ってきました。 産直の「曲がり田の里」と同じ敷地内にある食堂です。 ここの魚の定食が美味しかったのでご紹介します。 お店の場所 お店は、今宿バイパスを福岡市方面から唐津方面に向かう途中の「二丈石 […] -
糸島・福岡ライフ
【糸島生活】糸島市民まつりで糸島グルメグランプリを堪能してきた
糸島に移住してきて3年目、はじめて「糸島市民まつり」に行ってきました。 去年は台風直撃で中止になったんですよね。 場所は志摩の交流プラザです。 お目当ては糸島グルメグランプリ この糸島市民まつり、いろんなステージや食べ歩 […] -
料理
【初心者男のごはん当番】地味に簡単、しょうが焼き。
生姜焼き、なんだか難しいイメージがあったのですが、一度作ってみるとこんなに簡単で美味しいレシピもなかなかありません。 我が家でも、困った時の定番メニューといっても過言じゃないかも。 炒めて調味料を投入するだけ。 失敗する […] -
ライフ
田中達也さん「MINIATURE LIFE展」。人柄が出まくったアイデア作品を楽しむ。
福岡市科学館で開催されている、田中達也さんの展示会を見てきました。 田中達也さんといえば、いろんな文房具やキッチン用品、食品サンプルなどを「なにか」に見たてて世界を構築する、「ミニチュア見立て作家」さんです。 有名なとこ […]