-
ライフ
我が家の新ルール「週に1回窓掃除をする」爆誕!
先日、我が家に新しいルールが登場しました。 「週に1回窓掃除をする!!!!」 です。 窓掃除、皆さんはどのくらいのスパンでやっているでしょうか? 我が家では、半年以上放置することもしばしばでした。 雨と泥で、かなり汚れた […] -
ライフ
雑貨屋さんで出会った「TOOLS to LIVEBY」のハサミに一目惚れ! 数年ぶりにハサミを買い替えました。
ひさびさに一目惚れ買いをしてしまいました。 ハサミです。 先日、福岡の都心に出たときのこと。 キャナルシティから薬院まで歩いて移動していました。 その途中で見つけた、なんだか雰囲気の良い雑貨屋さん。 「HIGHTIDE […] -
ライフ
ルンバ、お前ブラシどうしたんだ…? 折れて無くなっていた、ルンバのブラシを交換しました。
ウチのリビングで活躍してくれているルンバ。 もう何年前に買ったのか覚えていないくらい、長いこと使っています。 この前、ルンバを使ったあとに、奥様が床に何かが落ちているのを発見。 よく見ると、ブラシのようなものです。 これ […] -
糸島ごはんログ
【糸島生活】「TAK(タック)」のチーズが絶品すぎる! パッケージもロゴも可愛らしくて良すぎ。
先日、お気に入りの洋食屋さん「noda」に行った時のこと。 ※「noda」はJR波多江駅そばにある、美味しい洋食屋さんです。 いくつかのメニューに『「TAK」のチーズ乗せ』と書いてあるのが気になりました。 結構いろんなメ […] -
Mac・iPhone・インターネッツ
ブログを毎日更新する #わたしのブログ環境。<ハードウェア編>
トバログさんで紹介されていた、「#わたしのブログ環境」というハッシュタグ。 いろんなブロガーさんのブログ執筆環境が見られます。 ▼個性あふれる「#わたしのブログ環境」まとめ https://tobalog.com/201 […] -
糸島ごはんログ
【糸島ランチ】「伊都安蔵里(いとあぐり)」。醤油蔵を改装、歴史を感じる素敵レストラン。
先日、糸島にあるレストラン「伊都安蔵里」でランチを食べてきました。 糸島を車で走っているときに、この「伊都安蔵里」の看板を見かけていて、気になっていたお店なのです。 伊都安蔵里 大きな駐車場完備。 到着して驚いたのが、目 […] -
ライフ
メガネの上からかけられる、運転用サングラスが便利でもう手放せない!
夏が近づき、日差しが強い日が多くなってきました。 運転中に気になるのが、日光の照り返し。 かなり日差しが強いので、目に入る光が眩しいことがよくあります。 サングラスをかけたいのですが、運転中はメガネ必須。 度入りサングラ […] -
コンサドーレ
早くもコンサドーレロスを発症した僕が、中断前までの戦績をグラフで振り返ってみる
J1がワールドカップの中断期間に入ってしまい、コンサドーレロスを発症している皆さん、こんにちは。僕もその中の一人です。 そんなコンサドーレロスのなか、中断前の戦いを反芻すべく、これまでの戦績をまとめてみました。 第1節〜 […] -
料理
【ズボラ料理】ズッキーニのパン粉オーブン焼き。サクサク食感がうますぎる!
糸島では、野菜の旬の移り変わりがハッキリ分かって面白い。 5月くらいからは、ズッキーニが出始めました。 去年も夏にはめちゃくちゃ安い値段で山積みされていたのを思い出します。 そんなズッキーニを、簡単に美味しく食べるレシピ […] -
ライフ
写真で見るmakita充電式クリーナーのバッテリー交換。5分かからずあっさり完了。
ウチのメイン掃除機は、makitaの充電式クリーナーです。 小さくてコードレス(充電式)、取り回しがしやすくて使いやすい! このレトロなデザインもカッコいいですね。 この手軽さに慣れてしまうと、電源ケーブルを本体から伸ば […] -
サブ4への道
【めざせサブ4.5】2018年5月のランまとめ。16回出走、約107.7km。先月より20km多く走れて良い感じ。
16回出走、合計107.7kmとなりました。 今月もコンスタントに走れたのではないでしょうか。 3月は63km、4月は84kmだったので、順調に距離を伸ばせている! Twitterジョギングメモから見る、5月のジョギング […] -
福岡ごはんログ
【福岡ランチ】福岡ピエトロの「天神ナポリタン」。ソース風味がクセになる、意外な美味しさ。
福岡に移住してから、初めて「ピエトロ」に行ってきました。 ピエトロは福岡で営業を開始した、パスタメインのチェーン店です。 現在では九州を中心に展開、関東にも数店舗あるみたいです。 ドレッシングが有名なので、ピエトロの名前 […]