-
糸島ごはんログ
【糸島ランチ】「踵屋敷」で干物定食。和洋アジアの雰囲気が融合した、居心地のよさ抜群の一軒家レストラン。
糸島には素敵なレストランがたくさんあるのですが、またしても素晴らしいレストランを見つけてしまいました。 加布里にある「踵屋敷」というお店です。 お店に行ったのは平日だったのですが、「土日は予約しないと入れないこともある」 […] -
サブ4への道
【めざせサブ4】2019年1月のランまとめ。ハーフマラソンを含め、16回出走・172kmのランとなりました。
2019年1月のランのまとめです。 ・出走回数16回 ・走行距離172.68km となりました。 当ブログでも何回か紹介しているのですが、現在サブ4達成を目指して、「限界突破マラソン練習帳」という本に沿った練習カリキュラ […] -
歯の健康
「歯科メンテナンスの受診者は35.7%」という記事を読んで、定期的な歯医者通いを激推ししてみる。
歯については人一倍気を使っている私です。 先日、3ヶ月に1回の歯のメンテナンスを終えたばかりなので、また歯の健康について気を引き締めている今日このごろ。 歯の定期メンテナンス、歯をピカピカにしてもらえるし、虫歯のチェック […] -
コンサドーレ
【北海道コンサドーレ札幌】2019年所属選手のSNSアカウント一覧
2019年のコンサドーレ所属選手のSNS(Twitter / Instagram)のアカウント一覧を作成しました。 ポジション別に背番号順に並んでいます。 GK 菅野(Twitter Instagram) 阿波加(Twi […] -
サブ4への道
【サブ4への道】本格練習第7週:峠走に初挑戦! これキツイよ……。
サブ4を目指しての本格練習。 10週間あるうちの、第7週目が終わりました。 練習内容は、「限界突破マラソン練習帳」を参考にしています。 10週間でサブ4達成するための練習カリキュラムと、その具体的な理論を教えてくれる本で […] -
サブ4への道
【マラソンの補給食】スポーツようかん「カカオ味」レビュー!
マラソンやジョギングの補給食「スポーツようかん」ご存知でしょうか? なんといっても、「押すだけで中身が出てくるパッケージ」が特徴で、走りながら食べられる頼れるやつです。 作っているのはあの井村屋。 お菓子メーカーが作って […] -
糸島・福岡ライフ
【糸島情報】今宿バイパスが開通! 自転車専用道路付きの、めちゃくちゃキレイな道路がお目見え。
長い期間、工事をしていた「今宿バイパス」がついに開通しました! この道路は、高速道路の下を走るバイパスで、福岡方面から唐津方面に抜ける時に使われる道路です。 工事箇所は、高速道路の終点の「前原東」から「有田中央」にかけて […] -
サブ4への道
マラソン練習で水ぶくれが! 発生から11日間の経過と対処法をご紹介。
現在サブ4を目指して練習中の私です。 10週間のカリキュラムにのっとって練習中なのですが、その第6週目で足の裏に水ぶくれが出来てしまいました。 水ぶくれ、結構痛いし、どう対処してよいのかよくわからない……。 今回は僕の水 […] -
ライフ
知らないと損をする! 業務スーパーの品揃えの良さ!
最近業務スーパー推しの僕です。 業務スーパー。 行ったことありますか? 実は僕も先日、初めて行ったのですが、思っていたのとイメージが全然違いました。 今まで業務スーパーって、「規格外の大量入りの商品しか取扱いのない特殊な […] -
ライフ
キッチンのフライパン収納に、無印良品のファイルボックスを使う
フライパンの収納ってどうしていますか? 常にコンロに置きっぱなし? キッチンの収納スペースに置く? フライパンって、平置きだと場所を取るんですよね。 サイズもバラバラで、意外と収納に困るシロモノです。 重ねて収納すると、 […] -
糸島ごはんログ
【糸島ランチ】「プティ・ラパン」でハンバーグ&ステーキランチ! 放牧のヤギに癒やされるおまけつき。
糸島にあるステーキ屋さん「プティ・ラパン」に行ってきました。 お店は九大学研都市駅から九大へ向かう道の途中にあります。田んぼがまわりにあるのどかな場所。 ヤギがいる お店の前には貯水池があるのですが、なんとそのまわりには […] -
サブ4への道
【サブ4への道】本格練習第6週:トラブル発生で練習ストップ
サブ4を目指しての本格練習。 10週間あるうちの、第6週目が終わりました。 練習内容は、「限界突破マラソン練習帳」を参考にしています。 10週間でサブ4達成するための練習カリキュラムと、その具体的な理論を教えてくれる本で […]