-
Mac・iPhone・インターネッツ
MacのTwitterクライアントをTweetbotに変更した
今までMacでのTwitterは、公式のアプリを使っていました。 ですが、先月Twitter社から「今後Mac用の公式アプリの提供を終了する」との突然のアナウンス。 開発リソースが足りないのかよく分かりませんが、とにかく […] -
糸島・福岡ライフ
【糸島生活】春らしい花「ストック」を飾る
暖かくなったり寒くなったり、気温が安定しない今日このごろです。 今日は部屋の中が寒く、まだエアコンがないとひんやりする感じです。 春の陽気までもう一息でしょうか。 そんな感じの気候でも、花売り場もだいぶ春らしくなってきて […] -
コンサドーレ
【2018年J1第4節】札幌vs長崎。チャナティップの94分起死回生弾で2-1!今季初勝利!
第4節長崎戦。前節に続き、ホームで対戦です。 J1初挑戦の長崎相手に負けるわけにはいきません。 結果は2-1と、4戦目にしてようやくの初勝利。 アディショナルタイムの94分に、チャナティップがヘッドを決めるという劇的な勝 […] -
Mac・iPhone・インターネッツ
仕事場の椅子を毎日掃除することにしてみた
仕事場が自宅なフリーランスの私です。 毎日仕事に取り掛かる前に、デスクの上、キーボード、マウスをアルコールタオルで拭くのが日課です。 こうすると気分が切り替わる、ちょっとしたルーティーンみたいなものでしょうか。だいぶ気分 […] -
福岡ごはんログ
【大濠公園ランチ】「博多一幸舎」で豚骨ハイブリッドラーメン!想像以上に濃厚な豚骨スープがうまい。
本日は大濠公園に用事があったので、ここでランチを済ますことに。 大濠公園、結構美味しいお店が集まっているのですよね。 ですが、用事が終わったのが15時前くらいだったので、さすがにほとんどのお店がランチ営業を終えておりまし […] -
糸島ごはんログ
【糸島生活】グローウェルカフェ(GROW WELL CAFE)で遅めのランチ。大きな窓が開放的なレストラン。
糸島も陽気もよい日が多くなり、春が近くなっている実感が強くなってきました。 先日の晴れた日に久しぶりに洗車に行き、その足でランチに行ってきました。 洗車と言えば、糸島で走っている車ってあまり汚れていない車が多いのです。ウ […] -
コンサドーレ
【2018年ルヴァンGL第2節】札幌vs磐田。善戦するも0-1で敗戦。
お、今日もコンサドーレの試合が見られる!と、ウキウキして19時にパソコンの前に移動してきて初めて、DAZNでは今日の試合を放送していないことに気づいた私です。 ルヴァンはスカパーだよね…。 そんなわけで、本日はルヴァンカ […] -
仮想通貨・投資
コインチェック、盗難されたNEMの日本円での返金を開始!
3月12日、とうとうこのニュースがリリースされました。 「不正に送金された仮想通貨NEMの保有者に対する補償について」 盗難されたNEMの日本円での返金です。 そろそろ何か動きがないと不安が広がるなー…と思っていた矢先の […] -
糸島ごはんログ
【糸島生活】牡蠣小屋「かきのますだ」で牡蠣三昧。JRで行けるのでお酒も飲める!
糸島の名物のひとつに「かき小屋」があります。 冬になると糸島半島の各地でオープンします。 先日、東京から前職の上司夫妻が福岡に遊びに来てくれた時に、初かき小屋、行ってきました。 どこの牡蠣小屋に行くか 牡蠣小屋は糸島半島 […] -
糸島・福岡ライフ
【糸島生活】糸島でダンボールや雑誌を捨てるなら「これくとすぺーす」が便利
糸島に引っ越してきた当初に悩んだ、段ボールや雑誌の処分についてのお話です。 ウチのマンションでは週に2回ゴミの日がありますが、段ボールや雑誌を出す日の設定がありません。 糸島市のサイトを見ると、糸島で段ボールを処分するに […] -
コンサドーレ
【2018年J1第3節】札幌vs清水。先制するも1-3で逆転負け。後半の得点の匂いのしなさ加減がスゴイ…。
2018年清水戦。 ホーム開幕戦です。 ようやく本拠地に戻ってきました。 今年の札幌ドーム、DAZNの解説によると、去年より芝を短くして水を巻いてボールを走りやすくしているのだとか。 今年のサッカーの仕様に合わせているの […] -
糸島・福岡ライフ
【糸島生活】改めて見てみると、チューリップはなかなか個性的で良い。
糸島の気候、だんだんと春らしくなってきました。 まだ寒い日もあるのだけど、ちらほら暖かい日も出てきて過ごしやすくなってきた気がします。 産直に並ぶ花も、ずいぶんと春っぽくなってきました。 今回は春の花の定番、チューリップ […]