-
エリア-新宿西口周辺
【西新宿ランチ】西新宿1丁目「串八珍」で鶏唐みぞれ定食。ボリュームがすごすぎて、僕は笑うしかなかった。
西新宿1丁目にある焼鳥居酒屋「串八珍」に行ってきました。 お店はビルの4階にあるので、エレベーターで上りましょう。階段もあるのでそちらでも。 もちろん1階の路上には看板が出ています。 「串八珍」 中に入ると店員さんが待っ […] -
ブログ考察
WordPressを丸ごとバックアップ!UpdraftPlusプラグインがカンタンでオススメ。
ずっと気になっていたブログのバックアップ。 テーマなどはFTPでダウンロードしてバックアップしていたのですが、記事や画像のバックアップは取っていませんでした。 新年になったこのタイミングで、ようやくトライ。 思ったより簡 […] -
行ってきた
神楽坂la kagu内「マドラグ」で、分厚くてトゥルントゥルンのタマゴサンド!これはすごいよ。
「ここのタマゴサンドがすごいんですよ!」 打ち合わせ相手の方が、目を輝かせて教えてくれました。 我々はミーティングのため、神楽坂la kaguのカフェ「マドラグ」にいたのでした。 丁度、時間はランチタイム。何か食べましょ […] -
エリア-新宿西口周辺
【西新宿ランチ】西新宿1丁目「さくらみち」で白レバーとポークステーキの定食。ちょっとジャンクなプリプリレバーがなかなかいける!
西新宿1丁目にある「さくらみち」に行ってきました。 新宿郵便局と甲州街道の間のビルにあります。 さくらみち お店は10階にあるのでエレベーターで上がりましょう。 エレベーターを出たらすぐに店舗です。 元気の良い声が厨房か […] -
エリア-十二社通り成子坂周辺
(閉店)【西新宿ランチ】新宿中央公園そば「万寿多(ますだ)」。定番の定食が食べられるキレイな居酒屋さん。
新宿中央公園そばにある「万寿多(ますだ)」に行って来ました。 新しくオープンしたお店のようです。 人気の肉そば屋さん「笑梟」の隣です。 お店は地下にあるのだけど、ちょっとわかりづらい。一階に看板が出ていますが、もう少し大 […] -
エリア-西新宿七丁目周辺
【西新宿ランチ】西新宿7丁目「わたなべ」でサバ焼定食。入りづらいけど、勇気を出してドアを開けてみた。
西新宿7丁目にある「わたなべ」に行ってきました。 このお店、なんといっても入りづらいw ドアはガラスではなく、窓も閉め切っているので、中の様子がわからないのです。 入り口にも「勇気を出してドアを開けてね!」って書いてある […] -
月間アクセスランキング
【西新宿ランチ】全361エントリーの中からベスト10を発表!2016年12月の月間アクセスランキング
当ブログで、僕が西新宿(西新宿駅・西新宿五丁目駅・新宿七丁目・高層ビル群・新宿西口)で実際に食べに行ったランチを紹介している「西新宿ランチ」。 全361件の「西新宿ランチ」のエントリーの中から、先月2016年12月の月間 […] -
ライフ
【写真多め】現在の豊洲市場を見てきた!
何かと話題になっている豊洲市場。 先日、現状の豊洲市場の写真がアップされた記事を見たのですが、人がいない市場の様子はなんとも不思議な感じでした。 確かに、稼働してない今の市場は今しか見られない! ということで自分も、ジョ […] -
ライフ
都内の電車に少しだけお得に乗る方法。同じ区間で5往復以上するならコレを買え!
夏休みや冬休みの長期休暇前に、ちょうど定期が切れるタイミングだった場合、「休み明けに定期を購入したい」ということありますよね。 休み前にちょうど定期が切れればよいですが、何日かは自腹で通わないといけない、という場合。 素 […] -
料理
「GOHAN」の肉巻きおにぎり。自宅で作れて、簡単で最高に美味い!
Facebookで、いつも美味しそうなご飯情報を流してくれる「GOHAN」というメディアがあります。 動画でわかりやすくレシピを提供してくれるのですが、なんといってもその作り方がめっちゃ簡単なのが良い!ザ・男の料理!って […] -
エリア-西新宿七丁目周辺
【西新宿ランチ】西新宿7丁目「西門食房」で魯肉飯と小籠包のセット。小籠包は意外と淡泊、魯肉飯は鉄板のおいしさ!
少し前のことになりますが、西新宿7丁目にある「西門食房」に行ってきました。 台湾料理屋さんだったのですが、色々なものが食べられるランチでなかなか良かったですよ! 西門食房 お店は2階にあります。階段で上がりましょう。 1 […] -
エリア-西新宿七丁目周辺
【西新宿ランチ】西新宿7丁目「クローバー」でボロネーゼ。ひとりで切り盛りするお兄さんに拍手!
2017年1回目の西新宿ランチ! 西新宿7丁目にある「クローバー」に行ってきました。 小さいお店で、イケメンのお兄さんが切り盛りする素敵なお店でした。 クローバー 看板に「スタンディングバー」と書いてあったので、ランチ時 […]