-
Mac・iPhone・インターネッツ
歯医者の診察券アプリ「myDental(マイデンタル)」がいい感じ。アプリの制作は福岡のスタートアップ。
今通っている歯医者さんの診察券がステキだったのでご紹介。 歯医者に限らず、病院の診察券は紙がほとんどだと思うのですが、今の歯医者さんの診察券は「myDental(マイデンタル)」というスマホアプリなのです。おお、すごい。 […] -
ライフ
デミオのリトラクタブルキーの電池交換。地味に分かりづらい構造なので写真付きでご紹介。
マイカーのデミオのキーレスの効きが悪くなってきました。 車の近くで何回ボタンを押してもドアが開かず、5〜6回押してようやく開く感じに。 しばらくだましだまし使っていたのですが、そろそろ限界が近そうなので電池交換を行いまし […] -
歯の健康
就寝時の新しいマウスピースを製作
僕は寝ている時に歯ぎしりをするらしいのですが、その歯ぎしりの力がすごいらしく、歯茎の形が変形しているとまで言われました。 当然、歯にもものすごい力がかかります。 そこで、以前通っていた歯医者さんで作ってもらったのが、就寝 […] -
ライフ
【業務スーパー】2食で75円。「和風ざるラーメン」がなかなか美味い。
業務スーパーで、格安かつ美味しいモノを探すのが楽しい私です。 見つけましたよ、またしても。 それが「和風ざるラーメン」。 和風ざるラーメン 2人前入って75円です。 75円…? すごいね。 もちろん、つけ汁も入っています […] -
歯の健康
2年通った歯医者を変えた理由&私流・新たな歯医者の探し方
福岡に移住したあとに通い始めて2年ほど経つ歯医者を変えました。 本記事は、歯医者を変えたその理由と、新たな歯医者をどう見つけたかのお話です。 これ以上虫歯を増やしたくない僕は、毎日の徹底した歯磨きに加えて、しっかりした歯 […] -
ライフ
初めての重曹体験。ピカピカになったグリルを眺める愉悦。
我が家では土曜日と日曜日に、水回りや部屋のルーチンの掃除をしています。 その中でルーチンには入っていないのが、キッチンの魚焼きグリル。 ゆえに、しばらく掃除しおらず、油汚れが気になっていたのでした。 今回、そのグリルを掃 […] -
ライフ
【業務スーパー】1食86円で冷やし中華が作れちゃう
この冷やし中華をご覧ください。 え? 盛り付けが下手? 冷やし中華って盛り付け、難しいですよね。 って、まあ見た目は置いておいて、この冷やし中華の材料費、いくらくらいだと思いますか? なんと、1人前の材料費全部で86円。 […] -
鹿児島旅行2019
【鹿児島】白熊発祥の「天文館むじゃき」へ! 本場の白熊をいただくの巻
鹿児島といえば「しろくま」を思い出す方も多いと思います。 我々もせっかく鹿児島に来たならば! ということで、しろくまの発祥のお店「天文館むじゃき」に行ってきました。 「天文館むじゃき」の外観 「天文館むじゃき」はアーケー […] -
ライフ
【業務スーパー】牛乳パック入りコーヒーゼリー&バニラアイスが、夏のデザートに最強。
今日も今日とて、業務スーパーの話題です。 夏が急に本気を出してきました。 こう気温が高いと、冷たいデザートが食べたくなります。 すっかり業務スーパーが気に入っている我が家では、業務スーパーで「安く美味しい」デザートを探し […] -
ライフ
【業務スーパー】美味しいバターチキンカレーが、自宅で簡単に食べられる!
最近の生活に業務スーパーが欠かせなくなってきた我が家です。 行くたびに店内をウロウロして、掘り出し物がないかを探すのが楽しくて仕方ありません。 今回も素敵な商品を見つけてしまいました。 「バターチキンカレー」です。 業務 […] -
鹿児島旅行2019
【鹿児島】「うなぎの末よし」でうな重&うな丼を食べくらべ
鹿児島旅行初日の昼は、「うなぎの末よし」に行ってきました。 実は鹿児島はうなぎの養殖量が日本一なのだそうです。 知らなかった! そのためか、鹿児島にはうなぎのお店がたくさんあるのですが、その中で創業80年という老舗、しか […] -
鹿児島旅行2019
【鹿児島】「さつま路」で絶品の名物たちをいただく。鹿児島で郷土料理ならココ!
鹿児島旅行初日の夕飯は「さつま路」に行ってきました。 昭和34年創業、60周年を迎えるという、なかなか歴史のあるお店です。 お店に行く前は、郷土料理のお店ということもあり、観光客相手で味はそこそこなのかな思っていてごめん […]