-
コンサドーレ
2015年J2第19節|コンサドーレ札幌vsギラヴァンツ北九州 宮澤のビューティフルゴールで先制も、後半に追いつかれて1-1のドロー。
前半ボールを持たれる展開。 前からディフェンスにくるので、ゲームを作りづらい。 どちらも決め手に欠ける微妙な展開。 割とだれる展開の中で、前半40分、先制点は宮澤! 前寛之の粘りからの折り返しは弾かれ、その後相手ボールに […] -
コンサドーレ
2015年J2第18節|コンサドーレ札幌vsFC岐阜 都倉のPKで辛勝!アウェイ負けなしは続く!
お互い大きなチャンスがなかった。 試合を通じて膠着状態が続いた試合。 古田が倒されて都倉のPKで先制。結局これが決勝点。 後半押し込まれる時間帯もあったものの、千葉戦よりはボールを支配できていて、安心して見ることができた […] -
コンサドーレ
2015年J2第17節|コンサドーレ札幌vsジェフユナイテッド市原・千葉 フクアリのちょっといい席で生観戦!
久しぶりのサッカー観戦。大宮戦以来。 J2第17節、コンサドーレ札幌vsジェフユナイテッド市原・千葉。 サッカー専用スタジアムのフクアリで見られる!ということでかなり前から楽しみにしていた。 Sメイン指定席アウェイで観戦 […] -
コンサドーレ
2015年J2第16節|コンサドーレ札幌vsセレッソ大阪 1-1でドローも、鬼気迫る試合を見せてくれた!
さて我らがコンサドーレ札幌。ホームにセレッソを迎えての対戦。 16節の試合の中で、この試合だけ月曜日なのは何故なんだぜ? 引かないで互角にやりやった印象。鬼気迫るいい試合だった! 得点の匂いは結構いい感じでしてて、終始気 […] -
コンサドーレ
2015年J2第15節|コンサドーレ札幌vs徳島ヴォルティス 2-1で快勝!アウェイ負けなしで気がつけば2位まで勝ち点3差!
前半、よくボールが動いて、気持よくパスが回る。 試合開始直後こそ押し込まれていたけど、徐々に札幌ペースに。 稲本の縦パスから都倉のポスト、荒野の綺麗なゴールで先制。 後半、いい時間帯に内村からのクロスに合わせた都倉のヘデ […] -
コンサドーレ
2015年J2第13節|コンサドーレ札幌vsロアッソ熊本 0−3から1点差まで迫る、最後まで期待させてくれた試合。
コンサドーレ札幌2−3ロアッソ熊本 敗戦。 負けはしたものの、最後まで戦う姿勢を見せてくれたアツい試合だった。 -
コンサドーレ
コンサドーレ札幌2014シーズン終了
コンサドーレ札幌の2014シーズンが終了した。 15勝13敗14分 10位。 2年連続プレーオフには届かなかったが、仮にプレーオフでJ1に行けたとしてもフルボッコされそうな内容だったので、今年は行けなくても良かった気がす […] -
コンサドーレ
【2014年 J2 第18節】 コンサドーレ札幌vs横浜FC 戦評ブログまとめ
J2第18節「コンサドーレ札幌vs横浜FC」について書かれた戦評ブログをまとめました(試合内容がよく分かるものを中心に)。 いくつかのブログをまとめて読むと、その試合やチーム状況が分かってくる気がする。 2014.6.1 […] -
コンサドーレ
2014年J2第18節|コンサドーレ札幌vs横浜FC @ニッパツ三ツ沢球技場(横浜駅からスタジアムまでの行き方もご紹介)
札幌出身ということもあり、J2コンサドーレ札幌を応援している私。 現在東京在住だが、関東アウェイの試合はできるだけ参戦中。 今回は横浜FC戦を観戦してきた。場所は横浜にある「ニッパツ三ツ沢球技場」。 2014年6月14日 […] -
コンサドーレ
【2014年 J2 第17節】 コンサドーレ札幌vsカマタマーレ讃岐 戦評ブログまとめ
J2第17節「コンサドーレ札幌vsカマタマーレ讃岐」について書かれた戦評ブログをまとめました(試合内容がよく分かるものを中心に)。 いくつかのブログをまとめて読むと、その試合やチーム状況が分かってくる、気がする。 ※リン […] -
コンサドーレ
2014年J2第12節|コンサドーレ札幌vsロアッソ熊本 2度勝ち越されながらも、2度追いつきドロー。
コンサドーレ札幌2-2ロアッソ熊本(札幌ドーム) 2度勝ち越されながらも、2度追いつきドロー。 試合こそ引き分けだったけど、ここ数試合の中で一番気迫が感じられた試合だったと思う。 引き分けでも負けでも、こういう気持ちの入 […] -
コンサドーレ
2014年J2第11節|コンサドーレ札幌vs栃木SC @栃木県グリーンスタジアム(東京からスタジアムまでの行き方もご紹介)
札幌出身ということもあり、J2コンサドーレ札幌を応援している私です。 今は東京に住んでいるのだが、関東アウェイの試合はできるだけ行きたいと思っております。 今日は栃木SC戦を観戦してきた。場所は宇都宮にある「栃木県グリー […]