-
Mac・iPhone・インターネッツ
短いHDMIケーブルが欲しい!探してみると最短は0.3m。
先日、モニターアーム(エルゴトロン!)の導入を行いました。 そのおかげでモニター周りはスッキリ。スペースにかなり余裕ができていい感じです。 モニターアーム導入記事はこちらから https://www.nmrevoluti […] -
コンサドーレ
【徒歩】横浜駅からニッパツ三ツ沢球技場までの行き方をご紹介。実は歩ける距離だった。
2016年8月11日(木)祝日、コンサドーレのアウェイ戦、横浜FCとの試合を見てきました。 場所は横浜FCのホームスタジアムであるニッパツ三ツ沢球技場。横浜にあるサッカー専用スタジアムです。 このスタジアムには何度か行っ […] -
エリア-新宿西口周辺
【西新宿ランチ】西新宿1丁目「串天ぷら 段々屋」で冷やし天丼。謎メニューだったけどめっちゃ美味。夏の間に一度は食べるべき。
西新宿一丁目「串天ぷら 段々屋」に行ってきました。 前にこのお店の前を通った時に「冷やし天丼あります」の看板を見て気になっていたのでした。 「串天ぷら 段々屋」 14時過ぎに到着。この時間でも半分くらいの席が埋まっていま […] -
エリア-新宿西口周辺
【西新宿ランチ】西新宿1丁目「日乃屋カレー」で温玉カレー。後からじわじわ旨さと辛さがくるカレー。
西新宿一丁目「日乃屋カレー」に行ってきました。 暑い日にはカレーだ! 日乃屋カレーって関東のチェーン店なんですね。 東京に住んで10年以上になりますが、西新宿で初めて見ました。 「日乃屋カレー 新宿西口店」 店の外にある […] -
エリア-十二社通り成子坂周辺
【西新宿ランチ】新宿中央公園そば「セントバッファロー」で、熱々の鉄板に乗った王道ビジュアルのチーズハンバーグ。
新宿中央公園そばにあるステーキ屋さん「セントバッファロー」に行ってきました。 場所が少しわかりにくいかも。ラ・トゥールと十二社通りの間の路地にあります。 「セントバッファロー」 ワイルドな外観。雰囲気ありますね。ウエスタ […] -
コンサドーレ
2016年J2第27節|コンサドーレ札幌vs清水エスパルス 3-2。後半AT、都倉の劇的勝ち越し弾で勝利!
また勝ってしまった…というのが例年までコンサドーレを見ていた私の感想。 本当に負けないな。これで4連勝。 vs 清水エスパルス 前半の2得点はどちらかと言うと相手のミスをついたラッキーな得点ですが、これを確実に決められる […] -
ライフ
月島はもんじゃだけじゃない!雰囲気バツグンの一軒家ビストロ「R kitchen bistro&diner」
月島といえばもんじゃですが、もんじゃ以外にも結構いろんなお店があります。 案外いいお店多いんですよね。築地が近いからか、魚系が美味しいところも多いです。 先日はもんじゃストリートの路地にあるライトなビストロ「R kitc […] -
料理
【ズボラ料理】夏にオススメ!簡単さっぱりレモンドレッシング
ダイエットしていることもあり、最近野菜を大量に摂取している私です。 たくさん生野菜を食べてかさを増やす作戦。 生野菜は今まで主にドレッシングやマヨネーズで食べていたのですが、いつも同じ味だと飽きてしまうし、ドレッシングっ […] -
エリア-西新宿五丁目駅周辺
【西新宿ランチ】西新宿5丁目駅近く「ポポラーレ」で挽肉のトマトパスタ。住宅街にある落ち着いたイタリアンカフェ。
西新宿五丁目近くのイタリアン「ポポラーレ」に行ってきました。 清水橋交差点近くの住宅街にある、赤いひさしが目印のお店です。 「ポポラーレ」 中に入ると優しそうな店員さんが迎えてくれました。 14時過ぎでお客さんはカップル […] -
エリア-高層ビル
【西新宿ランチ】新宿NSビル29階「三間堂」で季節の蕎麦定食。薬味がたっぷりで夏にぴったりのさわやか蕎麦。
新宿NSビル29階の「三間堂」に行ってきました。 スカイエレベーターで29階まで上りましょう。 この階はレストラン街でいろんなお店がまとまっています。日がよく入ってかなり明るい開放的なフロアですね。 なんだかこのフロア、 […] -
ライフ
戦略的有休取得を!水曜日有休のススメ。
有休を取る際、人は金曜日もしくは月曜日にくっつけて3連休にしたい生き物だ。 遠出など、予定があるならそれは全然良いことだと思う。 だが特に予定がないならば、私は「水曜日有休」を強くオススメしたい。 下記に4点その理由を挙 […] -
エリア-新宿西口周辺
【西新宿ランチ】西新宿1丁目「しんぱち食堂」で鯖のみりん干し定食。焼き魚ならココ!というお店をまた発見。
西新宿一丁目の炭火焼干物定食「しんぱち食堂」にいってきました。 この界隈は当たりの店が多くてランチが楽しいです。西新宿七丁目と同様、激戦区なのでしょう。 「しんぱち食堂」 いかにも美味しい魚屋さんという印象の外観。 外の […]