-
ライフ
LEDシーリングライト狂騒曲。切れた蛍光灯を発端に、現在のLED照明の進化を知る。
仕事部屋のシーリングライトの蛍光灯が切れて、点かなくなってしまいました。 それを発端にした、我が家での騒動をお送りします。 いやいや、勉強になりました。 仕事部屋の照明 仕事部屋の天井に付いていた照明は、なんの変哲もない […] -
ライフ
詰め替えても、すぐになくなるバスマジックリン。「業務用ボトル」で詰め替えの購入頻度を落とせ!
お風呂掃除には、花王のバスマジックリンを使っています。 特に冬の期間は毎日お湯に浸かりたいので、掃除も毎日する必要があります。 ところが、バスマジックリン、毎日使うとけっこうすぐになくなってしまいますね? いざ風呂を洗お […] -
歯の健康
「歯科メンテナンスの受診者は35.7%」という記事を読んで、定期的な歯医者通いを激推ししてみる。
歯については人一倍気を使っている私です。 先日、3ヶ月に1回の歯のメンテナンスを終えたばかりなので、また歯の健康について気を引き締めている今日このごろ。 歯の定期メンテナンス、歯をピカピカにしてもらえるし、虫歯のチェック […] -
ライフ
知らないと損をする! 業務スーパーの品揃えの良さ!
最近業務スーパー推しの僕です。 業務スーパー。 行ったことありますか? 実は僕も先日、初めて行ったのですが、思っていたのとイメージが全然違いました。 今まで業務スーパーって、「規格外の大量入りの商品しか取扱いのない特殊な […] -
ライフ
キッチンのフライパン収納に、無印良品のファイルボックスを使う
フライパンの収納ってどうしていますか? 常にコンロに置きっぱなし? キッチンの収納スペースに置く? フライパンって、平置きだと場所を取るんですよね。 サイズもバラバラで、意外と収納に困るシロモノです。 重ねて収納すると、 […] -
ライフ
すき家のワンオペ店員さんがカッコ良すぎた
先日、遅めのお昼を食べにすき家へ。 そこで見た光景に感心してしまいました。 14時ちょっと前の時間帯だったのですが、店員さんは男性1人のみ。 この時間は店内にはお客さんが10人ほどと、結構な混雑具合。この時間でもワンオペ […] -
ライフ
業務スーパーで買う規格外商品は、なぜこんなに楽しいのか
近所にできた業務スーパーで、業務スーパーらしいものを発見してしまいました。 大量に入ったドリップコーヒーです。50袋入り。 そう! 業務スーパーといえば、大量に入った規格外の商品ですよね! 最近ウチではよくドリップコーヒ […] -
歯の健康
3ヶ月に1回、歯医者へメンテナンスへ通っています
本日は歯医者へ行ってきました。 虫歯の治療ではなく、3ヶ月に1回のメンテナンスのためです。 メンテナンス内容 今通っている歯医者さんのメンテナンスでは、主にこんなことをしてもらえます。 ・歯肉の深さのチェック ・歯石取り […] -
ごはんログ
ココイチのスープカレーが意外と美味しい
先日、久しぶりにココイチへ行きました。 初めは普通のカレーを食べるつもりで行きました。 この日はマラソンを走った後だったので、なんならがっつりとカツカレーとか食べてやろうと思っていました。 メニューを眺めていると、期間限 […] -
ライフ
朝5時の超早起きには、ご褒美が必要だ
最近、早寝早起きの生活を実践していて、朝の5時台に起きて仕事をしています。 朝早く起きるのは、やっぱりしんどい! 早く寝ても眠いし、部屋は寒いし暗い。 そこで必要になるのは、早起きした自分に対してのご褒美です。 そのご褒 […] -
ライフ
禁断の「業務スーパー」のデザートを買ってきた!
前にTwitterか何かで見たことがあったんです。 業務スーパーのデザート。 これが不思議で、牛乳パックみたいな入れ物に入っていて、見た目は飲み物みたいな感じなのに、中には固形物が入っているという。 なんとなく気にはなっ […] -
ライフ
【糸島生活】畑のど真ん中にある「志登神社」で初詣
1月2日のこと、糸島は前原の畑や田んぼのど真ん中にある「志登神社」に初詣に行ってきました。 この神社、ジョギングをしているときに偶然見つけたんですが、本当に田畑に囲まれた一角にいきなり現れる神社なのです。 広い田畑にいき […]