-
サブ4への道
【再びめざせサブ4】第4週:ビルドアップ走がサブ4ペースより早いタイム設定に
今年もサブ4を達成すべく、本格的な練習をスタートさせました。 練習は「限界突破練習帳」という本に沿って行っています。 この本は「10週間でサブ4を達成する練習方法」を具体的に提示してくれる本です。 練習は第4週に突入しま […] -
料理
【初心者男のごはん当番】野菜がたくさん食べられる。鮭のちゃんちゃん焼き
札幌出身のワタクシ、現在は福岡に住んでいますが、たまに北海道の郷土料理が食べたくなります。 寒い時期には、ちゃんちゃん焼き! 福岡でも鮭は手に入りやすいので、秋冬にはよく作ります。 ちゃんちゃん焼きって、基本的に野菜をざ […] -
サブ4への道
2019年12月のランまとめ。サブ4達成への本格練習を開始しました!
2019年の12月のランまとめです。 15回出走、166.5kmとなりました。 2019年12月の振り返り 前の月に比べて、走った回数は3回増えただけですが、距離は70kmほど伸びました。 理由はサブ4達成のための本格的 […] -
糸島・福岡ライフ
【糸島生活】年始に「noda」のオードブル
2020年、新年開始からちょっと贅沢をしてしまいました。 それは年始のお食事。 今年は糸島の波多江にあるお気に入りのレストラン「noda」で「年越しオードブル」を注文してしまいました。 nodaの年越しオードブルとは? […] -
Mac・iPhone・インターネッツ
【レビュー】AmazonBasicsの布製マウスパッドってどう?
PC仕事メインのワタクシ。 入力機器に使うのは当然、キーボードとマウスです。 最近、久しぶりにマウスパッドを導入したお話です。 最近のマウス事情 ここ2年くらい、マウスはマウスパッドなしで運用していました。 最近のマウス […] -
コンサドーレ
【2019年】コンサドーレ全選手の出場記録データまとめ
2019年の北海道コンサドーレ札幌の、J1・ルヴァンカップの各選手の出場記録を一覧表にしてみました。 以前、Twitterでマリノスサポの方がまとめているのを見かけて、これは面白いと感じたため真似してみました。 ちょっと […] -
サブ4への道
【再びめざせサブ4】第3週:ペース走が120分に拡大
今年もサブ4を達成すべく、本格的な練習をスタートさせました。 練習は「限界突破練習帳」という本に沿って行っています。 この本は「10週間でサブ4を達成する練習方法」を具体的に提示してくれる本です。 第3週に突入しました。 […] -
ライフ
【2019年紅白歌合戦】全歌手の感想まとめ&パフォーマンスベスト3!
あけましておめでとうございます。 今年も年の暮れは紅白を見て過ごしました。 すき焼きを食べながらの紅白が我が家の定番であります。 しかし、紅白ってなんとなく見て、なんとなく忘れてしまうので、今年も全出場歌手についての感想 […] -
ライフ
2019年に買いたかったものベスト5
この時期になるとよく見かける「今年買ってよかったものベスト10」。 さて、自分はと言うと…。 思い返してみると、今年はモノをほとんど買わない1年でした。 物欲が減ったというか、抑えているというか。 モノに対してのプライオ […] -
ライフ
【業務スーパー】醤油&塩で食べる「大人のコロッケ アンチョビポテト味」が美味い
業務スーパーで楽しいのが、数ある謎な商品の中から掘り出し物を見つけること。 今回は妻がソロで業務スーパーへ潜入、「コレが美味しそうだ」と買ってきた商品がめちゃくちゃ当たりだったのでご紹介。 アンチョビコロッケ それがこち […] -
コンサドーレ
【コンサドーレサポーター専用】2020年1月の試合&キャンプカレンダー
2020年1月用のコンサドーレ関連の予定カレンダーを作成しました。 スマホの待受に使えるサイズになっています。 1月の概要 つかの間のオフが終わると、すぐさまキャンプに突入。 また、U-23代表が参加する大会が始まります […] -
糸島ごはんログ
【糸島・高田】「博多とよ唐亭」のイケてる380円からあげ弁当
糸島の高田にある、唐揚げ弁当専門店の「博多とよ唐亭」でお弁当を買ってきました。 博多とよ唐亭 糸島高田店 私、全然知らなかったのですが、「博多とよ唐亭」はチェーン店なのですね。 福岡市を中心に、九州北部に点在しているよう […]