-
九州ごはんログ
【鹿児島・指宿ランチ】道の駅「活お海道(いおかいどう)」で棒のような「かつおカツ定食」!
鹿児島県指宿の道の駅「活お海道(いおかいどう)」でランチを食べてきました。 ここで有名なのが「かつお」の定食なのです。 活お海道(いおかいどう)の様子 場所は指宿の半島の先端。 指宿温泉街よりもう少し南になります。 道の […] -
鹿児島旅行2019
鹿児島県のファーストインプレッション
人生初の鹿児島へ行ってきました。 糸島に移住してから九州各地を訪ねてみたい欲はあったのですが、鹿児島は遠くてなかなか機会がありませんでした。 そんな時に、東京に住む義母から「鹿児島に行ってみたいから予定立ててよ(意訳)」 […] -
糸島ごはんログ
【糸島ランチ】加布里「いち一」でサクサク唐揚げ定食。ザ・大衆食堂の雰囲気が最高。
糸島の加布里にある食堂「いち一」に行ってきました。 前に行った美容室で、美容師の方に「加布里に美味しい唐揚げが食べられるお店があるよ」と教えてもらって、ずっと気になっていたお店なのです。 いち一 お店は加布里、唐津街道沿 […] -
料理
【初心者男のごはん当番】夏野菜と言えばラタトゥイユ!
夏が近づき、スーパーの産直コーナーの商品が夏のものに変わってきました。 糸島の夏野菜で作りたいものといえばラタトゥイユ! ズッキーニ、ナス、ピーマンあたりがそろそろ旬の時期なのです。 ズッキーニあたりはまだ少し高いですが […] -
九州ごはんログ
【佐賀・呼子】「河太郎」でいかの活き造り。刺し身と天ぷらで2度美味しい、絶品定食。
少し前のことになりますが、東京から糸島に友人が遊びに来ました。 九州っぽいモノを食べよう、ということで呼子まで足を伸ばしてイカを食べにいくことに! 呼子の「河太郎」へ 向かったお店は有名店の「河太郎」。 福岡方面から車で […] -
コンサドーレ
【2019年J1第18節】札幌vs松本。札幌ペースの試合も決めきれず、1-1ドロー。
2019年J1第18節、ホーム・札幌ドームにて、松本山雅戦です。 今日からJ1も折返し。 2巡目の対戦に入ります。 松本山雅にはアウェイで引き分けに終わっています。 ホームでは勝利を! スタメン 今日の左サイドは菅ではな […] -
料理
【初心者男のごはん当番】旬のトマトをすりおろす。「トマトそうめん」が簡単でめちゃくちゃ美味い。
気温が高くなってきました。 こんな時期に食べたい代表格と言えばそうめんでしょう。 普通にめんつゆで食べるのが簡単で良いですが、ちょっとアレンジするといろんなバリエーションが楽しめるのもそうめんの魅力! 最近我が家でブレイ […] -
ライフ
バスタオルを廃止する
風呂上がりに使うタオル、バスタオル派ですか? フェイスタオル派ですか? 僕はずっとバスタオル派でした。 ここ数ヶ月、妻がフェイスタオル派になり、これがコンパクトでなかなか快適とのこと。 「バスタオルはでかくて、干すのに場 […] -
糸島・福岡ライフ
【糸島生活】夕焼けの二見ヶ浦を走る
妻「提案があるのだが、海岸線の道を走ってみるのはどうか?」 ジョギングを日課にしている我々夫婦です。 普段は家の周りを走っているのですが、たまには違うところを走ってみるのはどうだろうか、という妻からの提案。 我々は糸島に […] -
コンサドーレ
【天皇杯2回戦】札幌vsHondaFC。2-4でまさかの敗戦。今年の天皇杯は終わりました。
天皇杯2回戦、ホーム厚別競技場にて、HondaFC戦です。 HondaFCはJFLながら、J3のチームを破っている強豪。 天皇杯と言えばコンサドーレは2017年に、地域リーグのいわきFCに敗れているだけに、ここで落とすわ […] -
料理
【初心者男のごはん当番】刺し身を切って漬けるだけ、「りゅうきゅう」が夏の定番になりそう。
「りゅうきゅう」をご存知でしょうか? 魚の刺身をタレに漬けて食べる、大分の郷土料理なのです。 思ったより作るのが簡単そうだったので、ランチに作ってみました。 自由度が高い 参考にしたのはこちらのレシピ。 https:// […] -
サブ4への道
2019年6月のランまとめ。5月より多く走れた理由。
2019年6月のランまとめ。 17回出走、77.5km。 先月の5月が「13回出走、合計70km」だったので、それよりもいい感じですね! 2019年6月の振り返り 寒い時期の本格シーズンに比べて、暑い時期に走るモチベーシ […]