-
サブ4への道
【サブ4への道】本格練習第9週:あれ?練習日数が足りない
サブ4を目指しての本格練習。 10週間あるうちの、第9週目です。 練習内容は、「限界突破マラソン練習帳」を参考にしています。 10週間でサブ4達成するための練習カリキュラムと、その具体的な理論を教えてくれる本です。 限界 […] -
Mac・iPhone・インターネッツ
親指シフトユーザーに「FILCOの木製パームレスト」は合うか?
Twitterに流れてきた「FILCOの木製パームレスト」。 なんと、これ木でできたパームレストでなのです。 レビューを見てみると、「なんで今まで使わなかったのかと後悔するほど良い!」という意見が多数のパームレストなので […] -
Switch・PS4・スマホゲーム
ぷよぷよはスポーツか
去年、ぷよぷよが「eスポーツ」という冠をつけて新タイトルを発表しました。 「eスポーツ」という名前をつけるからには、今後ぷよぷよをeスポーツの競技のひとつとして広げていくことを想定しているのでしょう。 僕もぷよぷよ、結構 […] -
糸島・福岡ライフ
【糸島生活】ヒラヒラなのに長持ち、デルフィニウムが地味にオススメ。
糸島にある産直、伊都菜彩で買ってきた、デルフィニウムという花。 花びらがヒラヒラしている系の花は、そんなに長持ちしない印象なのですが、この花は2週間経ってもピンピンしています。 この花、買ってきた後の数日は、あまり元気が […] -
糸島ごはんログ
【糸島生活】映画のような世界観。古民家カフェ「ラスティックバーン」でハンバーグプレート。
糸島の桜井にある「ラスティックバーン」にランチに行ってきました。 田園地帯にある古民家を改装した素敵なカフェです。 外観の雰囲気の良さが抜群 国道に面した入り口にワーゲンが置いてあるのですが、これがジブリの映画に出てきそ […] -
サブ4への道
【サブ4への道】本格練習第8週:峠走リベンジ!
サブ4を目指しての本格練習。 10週間あるうちの、第8週目が終わりました。 練習内容は、「限界突破マラソン練習帳」を参考にしています。 10週間でサブ4達成するための練習カリキュラムと、その具体的な理論を教えてくれる本で […] -
ライフ
調色タイプがいい? 畳数は? はじめてのLEDシーリングライトレビュー!
仕事部屋のシーリングライトの蛍光灯が切れてしまい、新しいシーリングライト(LED)を購入しました。 購入したのは、こちらのパナソニックのLEDシーリングライトです。 いまのシーリングライトって、円形の蛍光灯ではなく、小さ […] -
ライフ
LEDシーリングライト狂騒曲。切れた蛍光灯を発端に、現在のLED照明の進化を知る。
仕事部屋のシーリングライトの蛍光灯が切れて、点かなくなってしまいました。 それを発端にした、我が家での騒動をお送りします。 いやいや、勉強になりました。 仕事部屋の照明 仕事部屋の天井に付いていた照明は、なんの変哲もない […] -
ライフ
詰め替えても、すぐになくなるバスマジックリン。「業務用ボトル」で詰め替えの購入頻度を落とせ!
お風呂掃除には、花王のバスマジックリンを使っています。 特に冬の期間は毎日お湯に浸かりたいので、掃除も毎日する必要があります。 ところが、バスマジックリン、毎日使うとけっこうすぐになくなってしまいますね? いざ風呂を洗お […] -
料理
白菜が激安の今、豚キムチ鍋をしない理由がない!
野菜には旬がありますが、それを実感できるのは産直売り場です。 冬の時期の糸島では、白菜、大根、キャベツが特に激安。 でっかい白菜が1個100円とか、立派な大根が1本80円とか信じられない値段で売っています。 そんなときに […] -
糸島・福岡ライフ
【糸島生活】田舎では小学生に突然、戦いを挑まれる
僕はジョギングが趣味で、けっこうな頻度で走っています。 フリーランスなので、走る時間は自由。 冬の期間は、暖かい日中に走ることが多めです。 日中に走ると、たまに小学生の下校の時間にぶつかることがあります。 わらわらと歩い […] -
サブ4への道
ランナーの貧血防止にグルタミンを摂取しましょう。飲みにくさ対策には炭酸水!
ジョギングネタが多めの今日このごろです。 シーズン真っ只中なので許してください! 本日はサプリのお話です。 貧血防止にグルタミンを摂取する 僕は走ったあとに、グルタミンという粉末を飲んでいます。 グルタミンは筋肉を構成す […]