-
糸島・福岡ライフ
【糸島生活】「福ふくの里」で今年も、菜の花畑を堪能してきました。
糸島の福吉にある産直売場、「福ふくの里」に行ってきました。 3月のこの時期、産直の目の前にある「菜の花畑」が満開で、それはそれは見事なのです。 福ふくの里 場所は、JR福吉駅の近く。 国道202号線(唐津街道)を福岡から […] -
糸島ごはんログ
【糸島・筑前深江】「えきにくヤンボー」で地鶏食べ放題&ラム肉ランチ
糸島にある焼肉屋さん「えきにくヤンボー」に行ってきました。 地鶏の焼肉が食べ放題のお店です。 えきにくヤンボーの場所 場所は糸島の筑前深江駅の近く。 この道は何度も通っているのですが、ここにお店があるとは知りませんでした […] -
コンサドーレ
【2020年2月】1ヶ月のコンサドーレの出来事まとめ
2020年2月が終わりました。コンサドーレの1ヶ月、どんなことがあったのかまとめてみました。 主な出来事 ・J1開幕!・ルヴァンカップ開幕!・からのJ公式戦延期・熊本三次キャンプも延期・カウィン合流 2020年2月の出来 […] -
サブ4への道
2020年2月のランまとめ。フルマラソンを走ったあとは全く走らずの2月。
2020年の2月のランまとめです。 14回出走、125.74kmとなりました。 2020年2月の振り返り 2月16日にフルマラソンを走りました。 2月前半は、そのフルに向けての最後の練習と調整期間。 第2週までは、15k […] -
料理
【初心者男のごはん当番】ドライトマトと新じゃがの炒めもの
妻が産直でドライトマトを買ってきました。 これが保存料などナシのいいやつなのですが、ちょっと味が薄い。 そのまま食べてもなかなか食が進みません。 そこで妻が、ドライトマトを使った料理のレシピを探してきて作ってくれました。 […] -
糸島ごはんログ
【糸島・高田】ごはん屋朔(さく)でコースのようなハイクオリティランチ
糸島の高田にある定食屋さん「ごはん屋朔(さく)」にランチを食べに行ってきました。 前回行ったのが、お店がオープンしたての2019年8月だったので、約半年ぶりです。 このお店のランチは1,700〜1,800円の定食のみで、 […] -
ライフ
【業務スーパー】簡単・美味い・本格的「グリーンカレー」がすごいよ
業務スーパーで「簡単&美味しい」アイテムのご紹介の時間です。 今日は私でも簡単につくれる、本格グリーンカレーをご紹介。 業務スーパーのグリーンカレー 缶詰のグリーンカレーです。 これが想像以上に美味しい。 その本格さにび […] -
ライフ
目玉焼きにかけるものが変わった
目玉焼きに何をかけて食べるか。 私は今までの人生でずっと「醤油」をかけて食べてきました。 たまにソースで食べる人の話も聞きますが、ありえません。醤油一択です。 一方、妻は「塩」で食べます。 目玉焼きに塩。塩……? うーん […] -
コンサドーレ
【2020年J1第1節】札幌vs柏。荒野チーム初ゴールで反撃の狼煙も一歩及ばず、2-4敗戦。
とうとう!J1開幕!なんだかあっという間だった気がしますが!開幕! 2020年J1第1節、アウェイ三協フロンテア柏スタジアムにて、柏レイソル戦です。 スタメン 去年のベストメンバーと言っても良いようなスタメン。駒井と大学 […] -
糸島・福岡ライフ
【小倉】北九州マラソンのため「ホテル1ー2ー3小倉」に宿泊。
小倉にある「ホテル1ー2ー3小倉」に一泊してきました。 北九州マラソンに出場するため、前泊に利用しました。 予約 楽天トラベルで予約しました。 土曜日に宿泊予定で、予約を入れたのはその週の水曜日。 北九州マラソンの直前だ […] -
九州ごはんログ
【小倉】レトロな洋食屋さん「グリル小柳」でハンバーグステーキセット。
小倉にある洋食屋さん「グリル小柳」に行ってきました。 北九州マラソンに参加した際、前泊したのですが、その日の夕食に利用しました。 グリル小柳の場所 場所はモノレール旦過駅から歩いて3分。 JR小倉駅からでも全然歩ける距離 […] -
コンサドーレ
【2020年ルヴァンGS第1節】札幌vs鳥栖。個人技で得点を重ね3-0勝利。ミシャは不満も。
いよいよ2020年の公式戦がスタートしました! 2020年2月16日、初戦はルヴァンカップグループリーグ第1節。アウェイ駅スタで、サガン鳥栖戦です。 スタメン ボランチに新加入の高嶺が先発起用!田中・金子もベンチ入りし、 […]