-
コンサドーレ
オフサイドにならない、こんなプレー
なんとなく分かったつもりでいる、サッカーのオフサイドのルール。 特殊なパターンが存在することが分かりました。 これはオフサイドじゃないの? ことの発端は、こちらの動画。 まずは、下記の動画をご覧ください。 アシスト、ゴー […] -
サブ4への道
【再びめざせサブ4】第6週:キツイ。150分ペース走がキツイ。
今年もサブ4を達成すべく、本格的な練習をスタートさせました。 練習は「限界突破練習帳」という本に沿って行っています。 この本は「10週間でサブ4を達成する練習方法」を具体的に提示してくれる本です。 練習は第6週に突入しま […] -
ライフ
【業務スーパー】丹波種黒豆のローテーションを開始
以前に、「我が家で業務スーパーの煮豆がブーム」という記事を書きました。 ↓ 業務スーパーで「業務用お惣菜」を物色中。我が家のブームは「煮豆」&「ひじき煮」1kg入り! この記事を書いた以降も、豆ブームは継続。 ・白くて大 […] -
Mac・iPhone・インターネッツ
【いまさら聞けない】Dropboxスマートシンクレビュー
クラウドストレージサービスのDropboxを使っています。 オンライン上にハードディスクがあるようなもので、とても便利。 最近、「スマートシンク」を使いはじめて、とても便利なので紹介します。 今までは選択型同期でなんとか […] -
料理
【初心者男のごはん当番】豚肉とカブのほくほく煮
「近所のスーパーで、でかいカブが2個で99円だったー」と妻がカブを買ってきました。 確かにでかい。 これが2個で99円はなかなか良い。 さて、普段あまりカブって買ったことがないので、レシピも思いつきません。 「これなんか […] -
サブ4への道
「伊万里ハーフマラソン2020」走ってきたレポート!
1月13日(祝・月)、今年の走り初め、「伊万里ハーフマラソン」を走ってきました。 去年も出場したこの大会、とてもよい雰囲気だったので2年連続の出場です。 今年の目標は 今年の目標は「練習の一環なので無理をせず、足に水ぶく […] -
サブ4への道
【再びめざせサブ4】第5週:ハーフマラソン大会を練習に取り入れる
今年もサブ4を達成すべく、本格的な練習をスタートさせました。 練習は「限界突破練習帳」という本に沿って行っています。 この本は「10週間でサブ4を達成する練習方法」を具体的に提示してくれる本です。 練習は第5週に突入しま […] -
糸島ごはんログ
【糸島・神在】「安全ラーメン」の「焼きめし」が絶品すぎた
糸島の神在にあるラーメン屋さん「安全ラーメン」に行ってきました。 このお店、福岡市西区にある「安全食堂」の暖簾分け店とのこと。 「安全食堂」のとんこつラーメン、めちゃくちゃ美味しいんですよね。 そのお店のエッセンスを取り […] -
料理
【初心者男のごはん当番】豚とセロリのオイスターソース炒め
近所のスーパーで立派なセロリが2本99円で売っていました。 結構立派だったので、生でそのまま食べるのではなく、何か調理をしてみよう。 考えてみると、セロリに火を通して食べたことってあまりありません。 検索して出てきたのが […] -
ライフ
完全な自己満足。靴の裏の掃除をルーチン化。
我が家では毎週土曜日に、部屋全体の掃除をしています。 主に水回りや、部屋全体の掃除機がけなど。 その毎週の掃除のルーチンに、「靴の裏の掃除」を追加してみました。 これがなかなかに気持ちが良いのでご紹介します。 靴の裏をキ […] -
コンサドーレ
東京ヴェルディの「固有ナンバーユニ企画」が面白い!
東京ヴェルディで面白い取り組みが行われていました。 私はヴェルディサポではありませんが、取り組み自体が魅力的だったのでご紹介! 固有ナンバーユニ企画 「東京ヴェルディでは、応援していただいているサポーターの方に、自分だけ […] -
糸島・福岡ライフ
【糸島生活】久しぶり、花のある生活2020
年末年始、久しぶりに花を買ってきました。 糸島は花がとても安くて、今までちょこちょこと花を買う生活をしていました。 リビングが華やかになってとても良いのですよね。 ですが、寒くなったこと、花が買えるお店にあまり行かなくな […]