-
糸島ごはんログ
【糸島ランチ】海が見える定食屋さん「おはな」。タルタルソースが絶品のチキン南蛮!
糸島にある定食屋さん「おはな」に行ってきました。 ただの定食屋さんではありません。 海が見えるバツグンのロケーションで食べられる、素敵なお店なのです。 場所 糸島の西、野北という場所にあります。 ジェラートで有名なロンド […] -
九州ごはんログ
【長崎・諫早】「羅甸(ラテン)」で、めちゃくちゃボリューミーなトルコライスを食べてきた! 満足度がスゴイ!
先日、長崎の諫早市にあるトランスコスモススタジアムへサッカー観戦に行ってきました。 僕が応援しているコンサドーレ(vs V・ファーレン長崎)の試合をみるためです。 自宅からスタジアムまでは、車で約2時間の道のり。宿泊はナ […] -
糸島・福岡ライフ
【唐津】名護屋城跡でのお花見レポート! 石垣と桜のコラボレーションが見事!
4月3日、佐賀県の唐津にある名護屋城跡に、お花見に行ってきました。 花が散ってしまっていまさら感はありますが、石垣と桜のコラボレーションが見事だったので、ブログにまとめておきます。 場所 名護屋城跡は佐賀県の北端にありま […] -
福岡ごはんログ
【福岡・赤坂】もつ鍋屋とは思えない! ゴージャス&オシャレな「やま中」で美味しいもつ鍋を食べてきた
久しぶりに福岡都心で夕飯。 天神(赤坂)のもつ鍋屋さん「やま中」に行ってきました。 というのも、東京から後輩くんが遊びに来てくれたのです。 彼のリクエストはもつ鍋。 「やま中」は、福岡の中でも有名店。もつ鍋屋さんとは思え […] -
九州ごはんログ
【唐津】「田舎のビストロ ポポット」でめちゃくちゃボリューミーなパスタセットランチ!
唐津にあるレストラン「田舎のビストロ ポポット」に行ってきました。 ぱっと見、オシャレな外観なのに反して、ものすごい量のランチが食べられます。これは満足度高い! おしゃれなカフェ風だったので、この雰囲気だったら女性向けだ […] -
九州ごはんログ
【小倉】小倉に行くなら立ち寄りたい! サンドイッチの「OCM」
小倉にある有名サンドイッチ屋さん「OCM」に行ってきました。 OCMは、自分で好きな具材を組みわせてサンドイッチを作ってもらえるお店です。 入り口のカウンターに野菜やお肉など数種類の具材が並んでいて、その中から好きなもの […] -
糸島ごはんログ
【糸島】製塩所「工房とったん」で激ウマの塩プリンを堪能!
糸島にある「工房とったん」、ご存知でしょうか? 糸島では有名な「またいちの塩」という塩を作っている工房です。 そしてこの工房では、その塩を生かした塩プリンが食べられるのです。 本記事では、工房とったんと塩プリンの様子を、 […] -
糸島・福岡ライフ
【唐津】鏡山で花見。頂上までの道路(鏡山公園線)の桜が見事でした!
4月の第1週のこと、唐津にある鏡山(かがみやま)に花見に行ってきました。 なんといってもここは、鏡山の頂上まで車で登る道路の両脇に現れる、桜のトンネルが見事なのです。 また、展望台から眺める虹の松原がこれまた見事。いつ行 […] -
糸島ごはんログ
【糸島】「ロンドンバスカフェ」で黒胡麻&マンゴーのジェラートを食す。ジェラートの種類や駐車場の様子をご紹介。
糸島に移住して約2年、ようやくあの有名なロンドンバスのジェラート屋さんに行ってきました! お店の名前はその名も「ロンドンバスカフェ」。 糸島の紹介のイメージ写真に必ずと言っていいほど使われれる、あの赤いロンドンバスが目印 […] -
糸島・福岡ライフ
2019年も「池田川桜まつり」へ。雰囲気は相変わらずなごやか、最高のお花見になりました。
2019年3月31日(日)、糸島で開催された「池田川(瑞梅寺川)桜まつり」に行ってきました。 去年も行ったのですが、とても雰囲気が良かったので今年も参戦です。 [sitecard subtitle=関連記事 url=ht […] -
九州ごはんログ
【唐津】中町Casaの「hanaはな家」。登録有形文化財のカフェで、唐津焼の器のコーヒーをいただく。
唐津にあるカフェ「hanaはな家」に行ってきました。 唐津駅の北にある「カルネスタ」というステーキ屋さんでハンバーグを食べて、駐車場に帰る道を歩いている途中で見つけたお店です。 [sitecard subtitle=関連 […] -
九州ごはんログ
【唐津ランチ】「カルネスタ」で、レア肉のハンバーグを食らう!
唐津にあるステーキ&ハンバーグのお店「カルネスタ」に行ってきました。 唐津って佐賀牛が有名なせいか、お肉が食べられるステーキ関連のお店が多いんですよね。 カルネスタの場所 唐津の中心には、「中町」というエリアがあります。 […]