-
コンサドーレ
【2017年J1第25節】札幌vs磐田。先制されるも2-1逆転勝利!流れの中での都倉&ヘイス弾で完勝!
まさかこんな試合展開になるとは思っていませんでした。ごめんなさい。 こんなに「負ける気がしない」試合、今季J1では初めてではないだろうか。 この試合をジュビロ相手にできたのは大きい。 最初から最後まで、プレッシャーと守備 […] -
コンサドーレ
【2017年J1第24節】札幌vs仙台。風の強い厚別。ヘイスの技ありヘッドで1-0勝利!
J1第24節。ホーム厚別で仙台戦。 仙台とは開幕戦で当たりましたが、あの時は固くて強くて歯が立たないという印象でした。これがJ1か……と軽く絶望したものです。 その時に比べると、今回は全然戦えていました。 終わってみれば […] -
コンサドーレ
【2017年J1第23節】札幌vs川崎。後半の怒涛の攻めも実らず、1-2で敗戦。
土砂降りのアウェイ川崎フロンターレ戦。 1-2で敗戦。 川崎相手にいい試合を見せてくれたんたけど、あと一歩届かなかった。 雑感ダイジェスト ・特に後半怒涛の攻撃。面白かった。 いつも以上に走っていたし、気持ちが入っていた […] -
コンサドーレ
【2017年J1第22節】札幌vs甲府。ジェイのヘッドで先制するも後半に追いつかれて1-1ドロー。
第22節ホーム甲府戦。 降格争いをする甲府との試合は、絶対勝ちたい試合。 結果は、先制するも追いつかれての1-1のドロー。 ホームでこれは勿体なかったなあ。 勝てそうで勝てない甲府戦。 やっぱりずっとJ1に居続けるチーム […] -
Mac・iPhone・インターネッツ
PS4にDAZNが来た!設定は簡単だったが、初日はうまく視聴できず…。
ドラクエ11の発売と同時にPS4デビューした私です。 そういう人結構いるよね? 先日、こんなニュースが流れてきました。 「PS4でDAZNが観られるようになります!」 https://www.jp.playstation […] -
コンサドーレ
【2017年J1第21節】札幌vs横浜Fマリノス。前回対戦時よりは全然戦えていたが、0-2で敗戦。
0-2で敗戦。 マリノスにはなかなか勝てませんなあ。 アウェイで0-3に続き、ホームでも0-2と敗戦。 でもアウェイの時の完敗感に比べると、全然やれていたように見えました。 雑感 前半はチャンスも多く、お、やれるじゃん! […] -
コンサドーレ
【2017年J1第20節】札幌vsセレッソ大阪。前半で3点決められ完敗。菅の初ゴール、チャナティップのフィット感アップが収穫か。
2017年8月5日、第20節はアウェイセレッソ戦。 前半で3点を決められ、ほぼ試合が決まってしまいました。 勢いの差を感じたなあ。完敗という言葉がぴったりの試合。 雑感 前半開始1分の失点。なんだこれはw その後26分、 […] -
コンサドーレ
【2017年J1第19節】札幌vs浦和。チャナティップ、ジェイのリーグ戦デビュー。9人相手の浦和になんとか(?)勝利。
2017年J1第19節。 中断期間を終えて、リーグ戦再開です。 ホームレッズ戦。 なんか異様な試合になってしまいましたね。 槙野の一発レッド。 レッズ後半開始早々からの3枚替え。 後半早々DF那須の負傷退場。 結果、11 […] -
コンサドーレ
【2017年J1第18節】札幌vs大宮。福森の2発連続フリーキック!このシーズン、記憶に残るゲームナンバーワンになる予感。
年に1度は忘れられない試合があるものですが、今年の記憶に残るゲームナンバーワンはおそらくこの試合になるでしょう。 ちなみに昨年であれば、 日本平での清水戦。とっくんの終了間際の逆転ゴール。 あとは、終盤のジェフ千葉戦。ウ […] -
コンサドーレ
【2017年J1前半戦総括】北海道コンサドーレ札幌の戦いを振り返る
早いもので、先日の清水戦で2017年のJ1の前半戦が終了しました。 全34試合のうち、17試合が終了です。 5年ぶりにJ1に戻ってきたコンサドーレの成績はいかに。 前半戦を振り返ります。 2017年J1前半戦の戦績 4勝 […] -
コンサドーレ
【2017年J1第14節】札幌vs神戸。前半3分ジュリーニョが先制するも、前後半の各ロスタイムに失点し1-2の逆転負け。
1対2で敗戦。 4連敗…。 開始3分、コーナーキックから都倉のヘッド→ジュリーニョが合わせて先制。 しかし、前半ロスタイムに小川の技ありヘッド、後半ロスタイムにはニウトンのミドルを決められ逆転負け。 これだけ決定機を外し […] -
コンサドーレ
【2017年J1第13節】札幌vs鳥栖。ベアスタ初生観戦レポート!試合は0-1で惜敗。J1は厳しい…。
鳥栖のホームであるベストアメニティスタジアムに、コンサドーレのアウェイゲームを観に行ってきました。 九州で見られる唯一のJ1の試合です。 福岡に引っ越して約1週間、バッチリのタイミングでの開催。これは行くしかない!と行っ […]