-
糸島・福岡ライフ
【糸島生活】「福ふくの里」で菜の花畑を堪能しよう! 「はるかソフトクリーム」も絶品だった!
糸島にある「福ふくの里」をご存知でしょうか? 糸島の野菜や鮮魚が、安く買える産直です。 場所は糸島の二丈福井。 糸島の中でもかなり西にあり、もうすぐ行くと佐賀県との県境という場所になります。 さて、その「福ふくの里」なの […] -
料理
【男のごはん当番】第1週に作ったもの。アラフォーのオッサンが作る料理とは。
2019年2月から始めた、我が家(夫婦2人)のご飯当番制。 順調に続いています。 ご飯当番制とは、我が家で始めた「僕と妻が1日ずつ順番にご飯を作るルール」のことです。 ご飯当番制について、詳しくはこちら →【フリーランス […] -
ブログ考察
【WordPress】プラグインのバージョンアップと、新テーマへの切り替えで、2回の500エラー(画面が真っ白状態)発生! そしてその対処法。
久しぶりにブログを真っ白にしてしまいました。 500エラーです。血の気が引きました。 しかも2回。 状況 WordPressのバージョンアップを行うために、ブログ全体をバックアップ。 その後、WordPressのバージョ […] -
サブ4への道
サブ4達成のための練習方法! 数年の間、4時間を切れなかった私が、ガラッと変えた練習内容とは。
2018-2019年シーズン、とうとう念願だったサブ4を達成しました! 数年間サブ4を切れなかった僕がどんな練習をしたのか? ようやくこの記事が書けます。 結論から言うと「本の通り練習した」。これ以上でも以下でもありませ […] -
料理
【男のごはん当番】タコのトマト煮を作ったが、タコが異様に固かった。どうやったら柔らかくなるか調べてみた。
昨日は僕がごはん当番でした。 我が家では、日ごとにごはん当番制を実践中です。 我が家のごはん当番のルールについては下記から。 【フリーランス夫婦】「ご飯の当番制」を稼働して1ヶ月が経過したレポート 今まで作ったことのない […] -
ライフ
僕が経費計算にfreeeを使った上で、確定申告は税理士さんにお願いしている理由
僕はフリーランスの形態で働いているので、確定申告が必要です。 今年もしっかり行いました。 経費管理にはfreeeを使っていますが、確定申告は税理士さんにお願いしています。 僕がめちゃくちゃ稼いでいるから計算が大変! とい […] -
Mac・iPhone・インターネッツ
Twitterで962いいね、はじめてのちょいバズ。アプリの挙動はどうなるのか観察してみた。
長いことTwitterをやっている僕ですが、先日、自分のTwitter人生史上初のいいね数を記録しました。 こちらがそのツイート。 https://twitter.com/nmrevolution/status/1104 […] -
ライフ
ネピアとエリエール、箱ティッシュの地味な考察。水場での使用で大きな差が。
家で使う箱ティッシュ。 どこのティッシュを使っていますか? ウチでは普段はエリエールを使うことが多いのですが、先日はスーパーで売り切れていたのでネピアを買ってきました。 大手のものだったら、どこのティッシュでも一緒だろう […] -
Mac・iPhone・インターネッツ
【Photoshop】テキストを選択したら出現する、ポップアップパレットを消す方法
いつからか分かりませんが、Photoshopでこんな現象が起こるようになりました。 症状:テキストツールでテキストを選択すると、選択位置の下に変なパレットが表示される。 ↓こんなやつ これが非常にウザい! テキスト編集し […] -
コンサドーレ
【2019年J1第4節】札幌vs鹿島。1-3で敗戦。点差以上に感じる、王者鹿島の高い壁。
2019年J1第4節、ホーム札幌ドームにて、鹿島アントラーズ戦です。 スタメン スタメンは清水戦と同じメンバー。いま考えられる最強の布陣です。 サブには、ジェイが怪我で外れて早坂が入りました。 GK 25 ク ソンユン […] -
ライフ
夫婦ともに風邪でダウンしたことで、日本食の魅力を再発見した。
久しぶりに風邪でダウン。 症状は発熱、吐き気、頭痛。 しかも夫婦同時に全く同じタイミング&症状でダウンしてしまいました。 2人同時にダウンというのは初めてのこと。 同じ風邪菌をどこかでもらってきてしまったでしょうか。 何 […] -
糸島ごはんログ
【糸島ランチ】「コバコ」でおまかせランチプレート。店主さんの好みが詰まった世界観はクセになる。
糸島(正確には福岡市西区)にある「コバコ」でランチを食べてきました。 お店は、九大伊都キャンパスそばの、住宅街の一角にあります。 最寄り駅は周船寺駅になると思いますが、歩くと3kmくらいはありそうです。 コバコの様子 外 […]