-
福岡ごはんログ
【中洲川端】久しぶりの「鯖郎」で鯖料理を堪能!
東京に住んでいる弟が福岡に出張にやってきました。 そのタイミングで夕飯でも食べるかということに。 ・モツ鍋 ・水炊き ・鯖 上記の3つの福岡名物から選んでくれと聞いたところ、「鯖がよい」とのこと。 というわけで、久しぶり […] -
糸島・福岡ライフ
1,200円カット店の「オンリーカットボックス」に行ってきた
1,200円で髪を切ってもらえる「オンリーカットボックス(only cut boxxx)」に行ってきました。 というのも、急遽東京から弟がやってくることになり、髪が伸び放題だった兄の私は髪を切りに行くことに。普段から通っ […] -
糸島ごはんログ
【糸島・神在】「安全ラーメン」の「焼きめし」が絶品すぎた
糸島の神在にあるラーメン屋さん「安全ラーメン」に行ってきました。 このお店、福岡市西区にある「安全食堂」の暖簾分け店とのこと。 「安全食堂」のとんこつラーメン、めちゃくちゃ美味しいんですよね。 そのお店のエッセンスを取り […] -
糸島・福岡ライフ
【糸島生活】久しぶり、花のある生活2020
年末年始、久しぶりに花を買ってきました。 糸島は花がとても安くて、今までちょこちょこと花を買う生活をしていました。 リビングが華やかになってとても良いのですよね。 ですが、寒くなったこと、花が買えるお店にあまり行かなくな […] -
糸島・福岡ライフ
【糸島生活】年始に「noda」のオードブル
2020年、新年開始からちょっと贅沢をしてしまいました。 それは年始のお食事。 今年は糸島の波多江にあるお気に入りのレストラン「noda」で「年越しオードブル」を注文してしまいました。 nodaの年越しオードブルとは? […] -
糸島ごはんログ
【糸島・高田】「博多とよ唐亭」のイケてる380円からあげ弁当
糸島の高田にある、唐揚げ弁当専門店の「博多とよ唐亭」でお弁当を買ってきました。 博多とよ唐亭 糸島高田店 私、全然知らなかったのですが、「博多とよ唐亭」はチェーン店なのですね。 福岡市を中心に、九州北部に点在しているよう […] -
サブ4への道
【糸島生活】ジョギング中に出会った愉快な小中学生
マラソンが趣味な私です。 現在は2月に出場する予定のフルマラソンに向けて、本格的な練習の最中です。 私はフリーランスで仕事をしていることもあり、走る時間帯は融通が効きます。 今の時期は、まだ日があるうちに走ることがほとん […] -
糸島ごはんログ
【糸島・高田】リニューアルした「笑喜屋味所」でチャーシュー丼を食べてきた!
糸島市の高田にある「笑喜屋味所」に行ってきました。 このお店、前はラーメン屋さんだったんですけど、たしか2019年の夏頃?に閉店したのです。 しばらくシャッターが降りていて、次はどんなお店が入るのかな? と思っていたんで […] -
福岡ごはんログ
【福岡・西区】「安全食堂」でシンプルなのにめちゃくちゃ美味いとんこつラーメン!
福岡市西区にあるラーメン屋さん「安全食堂」に行ってきました。 「福岡で3本の指に入るとんこつラーメン屋さん」とまで言う人がいて、ずっと行きたいと思っていたお店です。 場所 福岡市内から糸島方面に向かう、唐津街道沿いにあり […] -
九州ごはんログ
【佐賀・鳥栖】カフェ・ド・ブルーで、ソフトクリームたっぷりの巨大パフェを堪能
鳥栖駅と新鳥栖駅の中間くらいにあるパフェ屋さん「カフェ・ド・ブルー」に行ってきました。 サガン鳥栖の試合を観に行ったのですが、車を新鳥栖駅に停めたので、その駐車場まで歩いて帰る途中に発見したお店です。 ここのパフェ、種類 […] -
福岡ごはんログ
【今宿】オシャレな店構えの「わんや」でソースカツ丼
今宿にあるカツ丼屋さん「わんや」に行ってきました。 福岡ではたぶん珍しい、ソースカツ丼を食べられるお店です。 場所 今宿のナフコの隣にあります。 外観はぱっと見、お蕎麦屋さんや小料理屋さんみたいなイメージ。丼もの店には見 […] -
糸島・福岡ライフ
オシャレな広報誌『広報いとしま』
お住まいの地域の広報誌って読んでいますか? 私が住んでいる糸島市にも広報誌があります。 2019年の9月号から、表紙がリニューアルされオシャレになりました。 広報いとしま 以前の表紙は筆で書いた「いとしま」というタイトル […]