- 2019年5月14日
【初心者のごはん当番】バーミキュラで無水ハヤシライス。切って煮るだけ、めちゃくちゃ美味い。
バーミキュラでハヤシライスを作りました。 野菜から出る水分を使う、無水系です。 ハヤシライスで使う野菜といえば、たまねぎ。今回はでかいたまねぎ3個使用。 ただ、たまねぎからの水分だけでは少なそうなので […]
バーミキュラでハヤシライスを作りました。 野菜から出る水分を使う、無水系です。 ハヤシライスで使う野菜といえば、たまねぎ。今回はでかいたまねぎ3個使用。 ただ、たまねぎからの水分だけでは少なそうなので […]
初めて、皮から餃子をつくってみました。 前から一度やってみたかったんですよね。 いやー、大変だった! 大変だったけど面白かったし、想像以上に美味しくて、非常に良い体験になりました。 作ってみた感想とし […]
最近、料理を頑張っているワタシです。 昨日はハンバーグを作りました。 ハンバーグって、難しくて面倒な料理だと思っていました。 以前作った時の記憶ですが、玉ねぎを炒めて一度戻したり、焼き具合が分からず焦 […]
2019年2月から始めた、我が家(夫婦2人)のご飯当番制。 順調に続いています。 ご飯当番制とは、我が家で始めた「僕と妻が1日ずつ順番にご飯を作るルール」のことです。 ご飯当番制について、詳しくはこち […]
麻婆豆腐、作ったことがありますか? え? ない? 大変そう? 実は僕も習得する前までそう思っていました。 でも、今では「手軽にできるレシピ候補ベスト5」に入ってくるお手軽メニューです。 我が家では困っ […]
2019年2月から始めた、我が家(夫婦2人)のご飯当番制。 順調に続いています。 ご飯当番制とは、我が家で始めた「僕と妻が1日ずつ順番にご飯を作るルール」のことです。 ご飯当番制について、詳しくはこち […]
昨日は僕がごはん当番でした。 我が家では、日ごとにごはん当番制を実践中です。 我が家のごはん当番のルールについては下記から。 【フリーランス夫婦】「ご飯の当番制」を稼働して1ヶ月が経過したレポート 今 […]
大根サラダ、作ったことありますか? 冬の時期は大根が安いので、我が家でもよく作ります。 各ステップは簡単なんですが、実はこの料理、力のある男性にこそ向いているのでは? という気がしました。 作り方のご […]
先日の無水カレーに続き、無水シチューを作りました。 使う鍋はもちろんバーミキュラ。 そして、今回の主役は白菜です。 材料 ・白菜 1/4 ・鶏肉 350g ・しめじ 1パック ・にんじん 2本 ・シチ […]
1ヶ月ほど前から我が家では、家事の新ルールを稼働させました。 「ご飯の用意の当番制」です。 いきさつ 我が家は、夫婦2人暮らしで、2人ともフリーランスで働いています。 仕事場は自宅のため、3食だいたい […]
バーミキュラを使って無水カレーを作りました。 無水カレーは以前から何度も妻が作ってくれていたのですが、今回は作り方を教えてもらって私がチャレンジです! 結論から言うと、想像していたより10倍簡単! こ […]
野菜には旬がありますが、それを実感できるのは産直売り場です。 冬の時期の糸島では、白菜、大根、キャベツが特に激安。 でっかい白菜が1個100円とか、立派な大根が1本80円とか信じられない値段で売ってい […]